bonlog

フルートとクラッシックとアマオケのことなど。

フェルナン・マルソーの至芸

えー、どうもです。bonです。

今回はCDネタです。

先日、銀座の山野楽器さんに、なにか面白いCDが無いか、

見に行ってきました。

フェレンツ・フリッチャイ / ベルリン・フィルベートーヴェン

5番・7番と、カラヤン / ベルリンのブルックナー旧録音の7番を手に取って

他を見回っていたとき、あるフルート奏者の名前がついたCDが1枚あったので

すぐにそれも手に取ってしまいました。

そのCDは「フェルナン・マルソーの至芸」!!これは素晴らしいです!

f:id:bonjini:20121002021940j:plain

もうすでに入手された方もあるかと思いますが、

未聴の方にはこのCDはオススメします。

 

ゴーベールとモイーズに師事し、

オペラ座や、のちにパリ・ギャルドで演奏していた方です。 

 曲目ですが、

ジュナン:ベニスの謝肉祭

プロコフィエフ:フルートソナタ

モーツァルト:フルート四重奏

同:コンチェルト1番

が収録されています。

 

解説にも書いてありますが、繊細な音色を持ちながら、

モイーズのような力強い演奏で、聞いていると師匠ゆずりで、

よく似ています。

 

ジュナンのベニスの謝肉祭については、

ジェフリー・ギルバートの本「フルート奏法 成功の鍵」(音楽の友社)の

121ページ、第8章 アーティキュレーションの中で、

「(3)パリ・オペラ座の4番フルートのマルソーは、セルマー社のために

 ジュナンの《ヴェネツィアの謝肉祭》を録音しているが、

 「それは最高に、信じられないほど速い、稲妻のようなタンギングである。」

という記載があり、まさにその演奏のCDです。

聞いていると、ジュナンの時に吹いている楽器は、結構抵抗感のある

楽器のような気がします。

 

その他のプロコフィエフモーツァルトも良い演奏です。

僕は、モーツァルトのコンチェルトの演奏が好きですね。

とてもオススメです。

 

ジェフリー・ギルバートの本「フルート奏法 成功の鍵」ですが、

今どこにも在庫がないようです。とても良い本です。

かつての僕の師匠とこの本の話をした際、「これはとても重要な本なので、

大事にしなさい。」と言われて以来、常に参照している本なので、

音楽の友社さん、是非再度発売お願いします!

 

では。

 

マルソーの至芸

マルソーの至芸

  • アーティスト: マルソー(フェルナン),ゴールドシュミット(アルトゥール),ラムルー管弦楽団
  • 出版社/メーカー: インディーズ・メーカー
  • 発売日: 2012/08/07
  • メディア: CD
  • この商品を含むブログを見る