bonlog

フルートとクラッシックとアマオケのことなど。

2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

本番の「あがり」・「緊張」について

えー、こんばんは。bonです。 この頃、楽器のことばかりネタにしてきたので、 今回違うネタにします。多分、このブログで一番重要な記事だと思います。 皆さんお分かりかと思いますが、たとえ良い楽器を持ったとしても、 音楽にあふれた良い演奏ができないの…

RS2012の続きは延期します

えー、こんばんは。bonです。 前の記事で、VA等部管のネタと一緒に、新スケール RS2012の続きをする旨 書きましたが、よくよくネタ元を調べると、構想していたものより結構複雑なので、 書くのに時間がかかりそうです。なるべく簡潔にしたいですし… 大変申し…

アルタス VA頭部管について 4

えー、どうも。bonです。 アルタスのVA頭部管についてですが、今回で終わりです。 この記事を何度か書き直したりしているうち、更新が遅くなってしまいました。 結構レビューを書くのって、悩むんですよね… 言い訳ですが(汗) さて、度々通常のアルタスの頭…

新スケール RS2012

えー、こんばんは。bonです。 昨年、なくなったアルバート・クーパーについての記事で、 面白い動きがあったと書きましたが、今日、とんでもない情報が 入って来たので、緊急で紹介します。 トレバー・ワイ、ウィリアム・ベネット、Eldred Spell(エルドレッ…

アルタス VA頭部管について 3

えー、こんにちは。bonです。 アルタス VA等部管についての3回目です。 本当は3回でこのネタを終わりにするつもりでしたが、 付属しているヘッドキャップの話もしなければと思ったので、 次回の4回で終わりにするつもりです。 上・VA頭部管、下・標準頭部…