bonlog

フルートとクラッシックとアマオケのことなど。

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

アルタスを買うまでの経緯 その5

アルタスを買うまでの経緯 その5えー、こんばんは。bonです。前回からの続きです。 #F3からF3にしたときの不具合が解消してから、 楽器は絶好調で、問題なく吹いていたんですが、 ちょっと吹きづらいと感じることがありました。 吹き始めてから、まだそんな…

アルタスを買うまでの経緯 その4

えー、こんばんは。bonです。 前回、アルタスの楽器に、Eメカと#Cトリルを付ける場合、 インラインのリングキーでは、左手ピンレスのブリッジは どうなるのか?を楽器屋さんに質問したところで終わったのですが、 後日電話で確認してもらった結果の報告があ…

Robert BigioさんHP 過去の名演奏家録音が聞けます。

えー、こんばんは。bonです。 イギリスの木管フルート製作家であるRobert Bigio(ロバート・ビギオ)さんのHPに 新しいページができたのですが、新しい記事として、過去の名演奏家の録音が 聞けるようになっていました。 今、たくさんアクセスがあるようで、…

アルタスを買うまでの経緯 その3

えー、こんにちは。bonです。さて、またまた続きです。この話、まだまだ続きがあります(汗) 前回、欲しい楽器をリストアップし、結局3種類に絞った訳ですが、早速楽器屋さんに楽器を確保してもらい、試奏室の予約をお願いしました。パールのプリスティーン…