bonlog

フルートとクラッシックとアマオケのことなど。

Robert BigioさんのHP 過去の演奏追加2

えー、どうも。bonです。

Robert BigioさんのHPの過去の名演奏家の録音が、また追加されています。

 

http://www.robertbigio.com/


Richard Adeney (the legendary BBC broadcast of Briccialdi)
Julius Baker (an early recording of Foote's Night Piece)
Leonardo De Lorenzo (by courtesy of Gian-Luca Petrucci)
Edward de Jong (born in 1837)
Georges Laurent (long-time first flute in the Boston Symphony Orchestra)
Jean-Pierre Rampal (a recording on a 78 RPM disc from 1949)

今回はベーカーとランパルが追加されていて、
他の人も名前だけは知っている人が多いです。
特に、デ・ロレンツォとジョルジュ・ローランを真っ先に
聞きました。
デ・ロレンツォとキンケイドがベーカーのお師匠さんですが、
音の感覚が似ているような気がします。

ジョルジュ・ローランは以前聞いた事があると思って、手持ちの音源を調べたところ、
入っていませんでした。ですので、今回が初めてですが素晴らしいですね。
BigioさんのHPにある音源を聞いてきましたが、なんでフランス系の人たちの
ヴィヴラートっていうのは、完成されているんでしょうか…
ランパルのヴィヴラートはちょっと違っていますが…)

リチャード・アデニーのブリチアルディもいい演奏ですね。
非常に気品のある演奏です。
高度なテクニックがさらっと繊細に演奏されていて、とても感心しました。

というわけで、では。